1/20

古伊万里染付幾何学紋様猪口4客セット

¥55,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥18,330から

※この商品は、最短で7月7日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

古伊万里染付幾何学紋様猪口
直径5cm 高さ5cm
直径5cm 高さ5.2cm
直径5cm 高さ5.1cm
直径4.9cm 高さ5.1cm

4客現存=バラ売り不可とさせていただきました。ご了承ください。
◾️1客の縁(ふち)に凹が見られますが、釉薬がかかっているので作った当時から凹んだ形状として受け継がれてきております。割れ・欠けではございません。釉薬がかかっているので口を付けても大丈夫です。古美術・骨董品にはよくあることなので、もし、骨董初心者の方の場合は、予め、傷にカウントされないものが存在することにご理解願います。

1700年代 江戸中期の作です。
呉須の薄い色味で判断します(当事務所発行の電子書籍をご覧いただけましたら幸いです)

見込の五弁花が日本酒を淹れた際にポイントとなります。
4客それぞれ1mm程の大きさに違いがございますが、むしろ、それらが古美術品の醍醐味です。
着物の絵柄のような紋様があらゆる器との組み合わせを可能とします。
下にお盆や皿を敷いて4客並べて珍味を添えても洒落てます。
生涯使える器としてお薦め致します。

手描きなので若干、色柄・絵付け具合が異なります。

お持ちの食器とも相性が良い染付です。
絵柄が柔らかいので他の器と合わせやすいお猪口です。
日本酒好きの方に、とても喜ばれる逸品です。

お酒以外でも様々使えるお猪口は料理屋さんからも良く問い合わせをいただく食器です。
又、昨今の日本酒ブームにより海外の方からも注目されております。
サイズが小さいのでコレクションにちょうど良いという理由で海外の方が好んで集めております。

お猪口も様々ございますが、ご覧の時代物は滅多にお目にかかれないようになりました。
理由は上記と重複しますが国外にコレクターが増えた事もあげられます。
見かけたら所有される蒐集家も多く、こちらは後世に残していただいても喜ばれる江戸時代の風流な作です。

価格が骨董品はそれなりになるのには生産数と現存数に理由がございます。
今作られているものよりも不完全な美を愛でる日本独自の美意識で継承され続けております。

きっと生涯手放せなくなる小さな器。
調味料や珍味入れとしても、お薦めいたします。

事務所訪問にて実物をご覧になりたい方のご対応は以前は行っておりましたが、店舗の頃とは業態が異なる為(店舗から事務所になりました)現在は一般の方の訪問は不可とさせていただいております。何卒、ご了承願います。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (4)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥55,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATEGORY