



















青磁陽刻角豆皿 5枚揃 江戸期 文様浮かぶ手のひらサイズの器
¥22,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥7,330から
※この商品は、最短で7月7日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
江戸時代に作られた青磁の角豆皿5枚セットです。
手のひらに収まるほどの小さな器です。
繊細な陽刻(ようこく)文様が施された小さな美術品。
液体調味料(特に醤油)を注ぐことで、文様がふわりと浮かび上が、食卓に静かな趣を添えます。
【仕様】
サイズ:約7.5cm × 7.5cm/高さ 約2.5cm
時代:江戸時代
数量:5枚揃い(バラ売り不可)
【特徴と魅力】
陽刻文様:中央と縁に施された凹凸の文様が青磁の透明感と相まって、控えめなら確かな存在感を放ちます。
青磁の色味:写真では光の加減により白っぽく見えることもありますが実物はやさしい青磁色です。
食卓での使い方:醤油皿としてはもちろん、少量の料理を添えたり、箸置きとしても使いやすいサイズ。
演出におすすめ:一枚ずつ異なる料理を盛り、黒漆の盆や竹敷きなどを合わせれば、四季の設えを美しく引き立ててくれます。
【コレクションとして】
省スペースで保管でき、複数枚揃いで現存している点も魅力。
蒐集家の間では人気のジャンルで、日常使いはもちろん、飾り皿としてもお楽しみいただけます。
特に人気の理由は「収納場所を選ばない」です。
そして形状が四角ですので、キッチンの引き出しや食器棚の隅にスッと納まる小さな骨董品として海外の方からもお声がけの多いアイテムです、
※発送はレターパックにも対応可能ですが、破損防止のためゆうパックでのお届けを推奨しております(レターパックご希望の場合はお声がけください/送料欄のレターパックは消去しました)
気になる点や追加の写真をご希望の際は、どうぞお気軽にお声がけください。
-
レビュー
(4)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥22,000 税込