



















<お得>伊万里染付扇型豆皿5枚 江戸幕末期
¥22,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥7,330から
※この商品は、最短で7月7日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
<季節限定>価格見直し=お求めやすくしました。
サイズ:約11cm × 6.5cm 高さ:約1.6cm
無傷完品/足付3点仕様
(手のひらにおさまるサイズです)
江戸末期に焼かれた扇型の染付豆皿。
形状の面白さと絵付けの上品さ、そして日常使いできる実用性を兼ね備えた器です。
■ 形状の妙 – 扇に込められた意味と機能性
扇子のかたちに均整に作られております。
立体感が使い心地の良さを物語ってます。
裏は三点足で釉薬が足までしっかりとかかっているためテーブルや器を傷つけることもありません。
まさに実用と美を兼ね備えた作りです。
4枚を組み合わせれば扇形が円を描くように並び16cmの円形の器演出としても使用可能。
ちょっとした工夫で食卓が粋で情緒ある雰囲気に変わります。
■ 絵付の魅力 – 静かな風景と水墨の趣
呉須による淡いグラデーションで手慣れた筆使いで描かれております。
線描きの細やかさと、静けさを感じさせる風景です。
主張しすぎない構図は、背負える食材の邪魔をせず引き立ててくれます。
まるで扇に広がる墨絵の世界。
器というよりも小さな絵画のような趣が漂います。
控えめでありながらも確かな技巧を感じる一枚です。
■ 豆皿としての多用途な魅力
醤油皿・薬味皿・箸置きとして。
表面の凹凸により醤油をいれると粋な表情を魅せてくれます。
小さな菓子や珍味の盛り付けにも最適。
来客時のテーブルコーディネートに最適(ティースプーン置きとして添えて出しても素敵です)
海外の方へのお土産やギフトにもおすすめ(小さいので手荷物で海外へ持って行けます)
使い道が色々思いつくので日に日に愛着が湧く器です。
■ 5枚揃いの希少性
状態良好の無傷5枚組。
豆皿・扇型・染付・三点足——どの要素をとっても見どころの多い組皿です。
セットでのご購入を強くおすすめいたします(バラ売り対応不可)
時代を超えて愛されるかたちと意匠が、日常に静かな彩りを添えてくれます。
ご検討ください。
#伊万里焼 #扇型豆皿 #染付 #骨董器 #江戸幕末 #豆皿コレクション #テーブルコーディネート #器好きな人と繋がりたい #古伊万里
-
レビュー
(4)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥22,000 税込