



















古伊万里 染付 牡丹図 蓋付き煮物碗(マルバツ入)
¥30,800 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥10,260から
※この商品は、最短で7月7日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
江戸中期(1700年代後期)|時代保証付き/残り1客
■サイズ
碗本体:直径約10.7cm × 高さ約6cm
蓋:直径約10.5cm × 高さ約4cm
江戸中期、1700年代後期に焼かれた古伊万里の蓋付き碗。
こちらは、「マルバツ文様」が施された上手物(じょうてもの)とされ、当時でも高価な位置づけにあった器です。鑑定の際にも注目される意匠の一つで、蒐集家の方にも評価される逸品です。
【見どころ】
優美な牡丹文に、扇子を覗き窓とした風景画が描かれる風流な構図
薄い呉須で描かれた控えめな発色が、柔らかく穏やかな印象を与えます
釉薬は乳白色に淡いブルーが混ざる独特の肌感で、古伊万里らしい質感
胴体の絞りと蓋のゆるやかな湾曲が美しく、手に取った瞬間に品格を感じさせます
【背景と希少性】
もともと2客ございましたが、以前、取材に訪れた出版社の編集長が1客をご購入されたため、残り1客のみとなりました。
幕末期の器と比べると価格はやや高めですが、それだけ江戸中期の上質な器であることの証とも言えます。
【おすすめの使い方】
煮物や炊き合わせなど和のお料理に
ご飯茶碗としても程よいサイズ感
四季折々の食卓に取り入れるだけで、食事の時間が特別なものに変わります
かつては保温を目的とした煮物碗として使われておりました。
現代の暮らしでも、「静かに優雅な時間を添える器」として活躍します。
■ コレクションとしても
■ ご自宅での特別な一椀としても
どうぞこの機会にお迎えください。
-
レビュー
(4)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥30,800 税込