1/20

古伊万里染付輪花山水なます皿3枚セット

¥11,550 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥3,850から

※この商品は、最短で4月4日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

■古伊万里染付輪花山水皿 3枚
サイズ:直径16cm×4cm 
江戸中期頃

最も使用頻度が高いと言われているなます皿。
煮物や和食はもちろん!サラダ用・スープ用としても人気です。
気軽に使える日常和食器。
縁が中央の食材を彩りよく引き立ててくれます。
ご夫婦で2枚使用して1枚はお子様や来客時用にされる方が多い印象です。
江戸時代の器を取り入れて今世紀まで残され続けてきた訳を肌で感じてみてください♪
手に馴染みやすいので毎日使うお皿をしてご愛用いただけます!

以下、少々、専門的なご案内になりますがご拝読ください。

穏やかな風景を余白から感じさせるシンプルな構図が日本の水墨画と共通しており見る側に心地よさをもたらします。
それらの円形を額縁のように囲む12の窓には、それぞれ宝尽し紋様が描かれており豊かな「富」を表現しているかのようです。
極ありふれた日常の風景にこそ幸せが宿っている事を静かに教えてくれる絵画作品のような皿です。
呉須の色彩淡く、料理を盛り付けた時に額縁となる12の窓が自然なまでに食材の色を引き立ててくれます。
ゆったりと季節の食材を味わうのに適した皿ですので、年間を通じて御愛用頂けます。
肌の色(釉)も、まだ、ほんのりと青みがかっている時代の物です。
外側に絵柄が描かれていない物は当時の輸出品用として作られた物とされております。
こちらは輸出されずに日本国内に留まったお品物となります。
初心者にも上級者にも親しみ易い作風です。

皆様のお家時間に癒しをお届けさせて頂きます♪

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (3)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥11,550 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY