1/20

伊万里染付花紋なます皿 5枚組

¥28,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥9,330から

※この商品は、最短で7月7日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

江戸後期から幕末
伊万里染付なます皿5枚セット

落ち着いた呉須(藍)の色味が心地よい器です。

花紋が美しく中央から咲く絵柄。
安定感のある厚手の器です。
当時、船での輸送中に割れにくいように工夫された「実用性と美しさを兼ね備えた逸品」。丈夫で日常使いに最適です。

器の縁には控えめな凹凸があり、つい手を滑らせてしまう方にも扱いやすい設計で、「うっかりさん向け」の頼れる器です。

「蛇の目高台」と書いて「じゃのめこうだい」と読みます。
幕末期に見られる高台の作りで伊万里の時代を見る際の特徴です。

表面の細かな凹凸や釉薬のムラは、焼成時に付着した灰や窯傷によるもので、いずれも骨董ならではの“味わい”です。一見、割れや欠けのように見える箇所にも釉薬がかかっており、製造当初からのものと判断されます。

骨董初心者の方へ
本品は、骨董蒐集スタートに適した器です。

呉須の渋い青は、毎日目にすることにより時代区分ができるようになるので目利きへの近道にもなります。
又、手描きの為、「一点一点の表情」をお楽しみいただけます。

まずはこうした実用的で確かな時代のある器から始めていただくことで、自然と見る目が養われます。実際に使ってこそ見える“本物の良さ”を、ぜひ体験してください。

花を上から見た構図で現代にも通じるデザイン。
控えめな華やかさもあり、和洋問わずどんな食卓にも馴染みやすいので毎日使える器としてお気に召していただけるかと思います。

万が一、割ってしまったら‥という方にも安心して使っていただける、丈夫で厚みのある形状です。

実用と鑑賞を兼ねて
5枚セットなので、サラダ、煮物、和え物、スープなど、毎日の食卓で活躍します。
健康的な食生活の一助として取り入れてみてください。

手に馴染み、目にも楽しく、使いながら“目利き”にも近づける。そんな骨董デビューにぴったりの5枚組です。

ご検討ください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (4)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥28,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATEGORY