


















1/19
伊万里染付蕎麦猪口 NO.103
¥9,900 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥3,300から
※この商品は、最短で4月4日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
直径7.4cm×高さ6cm
江戸幕末期
骨董蒐集家の方には、もはや金継や器の歪みは常識ですが、初心者の方は「結構歪んでますね」と驚かれるのは、いつの時代も同じですね。
江戸時代に作られたものは人間の手によって100%作られている為、形状の歪みが生じます。
絵付けも手描きが当たり前の時代の作。
高台(器の下・裏側)は蛇の目(じゃのめ)高台
江戸幕末期に作られたものは、こちらの蛇の目高台が多く、時代鑑定をされる時に役立つ知識です。
こちらは非常に良い状態で受け継がれてきた蕎麦猪口です。
まずは高台が美しいです。
呉須の発色も良く、当時の方はもったいなくて使えなかったのでは?と思うほど、美しいままで残されております。
きっと、お気に入りの器になります!
手に馴染む蕎麦猪口。
珈琲や緑茶を淹れてカップとしてご利用になられるのがツウです♪
-
レビュー
(3)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥9,900 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY