1/20

<訳あり>備前焼 葉型小皿(豆皿・茶匙・箸置き)/10枚セット|自由な使い方を楽しめる器

¥11,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥3,660から

※この商品は、最短で10月6日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

計10枚/内1枚は葉先に欠け・3枚は使用感が強いため掲載を控えておりましたが(5枚セットで掲載しておりました)この度、10枚セットにしました。
1枚の欠けは修理せずに画像でご覧のままお届けとなります。
又、販売価格は5枚セットの時と同様に設定しております。
欠けのある1枚と使用感がある3枚、残り1枚はおまけとしてお付けします。

約20年前に同業(古美術商)の方(当時80代)より譲り受けた備前焼の葉型小皿です。その方も「使い道は不明だが面白い形状なので仕入れた」と仰っていました。

おそらくですが、豆皿・箸置き・茶匙(お茶葉をすくう道具)などとして使えるので
用途の広い道具として制作されたものと推察します。
使い道は所有者に委ねられた「遊び」のある骨董品です。

余談ですが80代の書先輩方の煎茶道の先生方にお聞きしたところ
「茶さじ」としても使えますと同様のお答えをいただきました。

又、底が平ではないので茶托としては使用不可です。

【詳細】

サイズ:長さ 約9.5cm × 幅 約5cm × 高さ 約1.2cm(厚み 約3mm)

素材・技法:備前焼(窯印なし)

時代感:大正〜昭和期と推定(銘なしのため明確な断定はできません)

数量:10枚セットでの販売/バラ売り不可

【質感とデザイン】
土の質感から備前と判断しています。茶褐色の素朴な色合いは、まるで枯葉のような風情。葉脈は凹凸で繊細に表現されており、自然の美しさを感じさせます。

【使用アイデア】
豆皿として:高台がないため不安定ですが、和紙を軽く濡らして敷くと安定感が増し、7寸皿などに添えてお使いいただくと演出効果も高まります。

茶匙として:どちらを手前にするかはお好みで。お道具としての遊び心をお楽しみください。お茶っ葉を一匙すくうにはちょうど良いサイズです。

箸置きとして:ティースプーンサイズのカトラリーが添えられます。

料理屋様へ:お盆や7寸皿に、湿らせた和紙(1〜2cm角)を敷き、その上に置くことで、季節感を演出できます。秋冬に限らず、春には桜色の食材を添えるなど、工夫次第で通年お使いいただけます。お塩など添えても粋な演出です。

長年手元で保管しておりましたが、関心を持たれる方が増えてきましたので、このたびご案内いたします。

茶席などで会話のきっかけにもなる、ちょっと不思議で味わい深い器です。
茶道具としてもぜひお楽しみください。

※発送はレターパックも対応可能ですが、破損防止のためヤマト便を推奨しております。

ご希望やご質問がございましたら、お気軽にお問合せください。

YouTube 2025.11.23 am7:00公開
https://youtube.com/shorts/wZ2QopIkoYI

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (4)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥11,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATEGORY