














古伊万里染付蛸唐草紋様成化年製6寸皿1枚
¥49,500 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥16,500から
※この商品は、最短で4月4日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
直径18.5cm×高さ2.5cm
江戸中期
蛸唐草紋様の中でも時代も古く呉須も落ち着いた淡い色彩の時代物。
釉薬は若干青みがかった古伊万里の特徴が良く見受けられます。
サイズはあまり見かけない6寸皿です。
縁の立ち上がりが緩やかで浅く品が良い形状をしております。
高台の高さは僅か3mm弱。
初期伊万里の名残を感じられる高台の作りは時代の移り変わりさえも見受けられます。
成化年製の文字の周りには重ね焼きの跡が3点。
表面には重ね焼きの跡は無く想像ですが1番上で焼かれたものと思われます。
表面に一部灰かぶりの跡がございますが傷ではございません。
使用上問題も全くございません。
中央のデフォルメされた松竹梅は、こちらの皿が作られた頃から定番の柄として日本磁器へ浸透していきました。
幕末〜明治頃の蛸唐草・松竹梅柄よりもぽってりとした描き方がされております。
呉須が貴重だった時代に絵師が丁寧に書き込んだ筆遣いが見られます。
大きさから魚の切り身・煮付け・刺身等を盛り付けていた皿です。
現代でしたらサラダやパン、マカロンやケーキと様々な用途でお使いいただけるサイズです。
1枚しかございません。
写し(コピー品)の多い蛸唐草紋様の中でも時代物をお探しでしたらご検討ください。
-
レビュー
(3)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥49,500 税込