2023/09/25 13:18

<人気:過去記事転記>ブログ引っ越しに伴い、人気の記事をこちらに転記致します。年月日不順になります。



「可愛い」と人気の古伊万里微塵花唐草紋様。
江戸時代の方々にも人気があったのでしょう。
古美術・骨董蒐集には欠かせない紋様微塵花唐草。
細い線描きの唐草紋様に小花が散りばめられた繊細な紋様が今も昔も日本人好みです。


石川県金沢土産「きんつば」頂戴也。
*最後に「きんつば」の歴史を添えておきます。


「可愛い」と人気のサン○オのアイドル、キ○ィちゃんコラボ♪


キ○ィちゃんの好物「あっぷる」と「むっくすべりー」


江戸時代と令和の「可愛い」をコラボしてみました♪

金沢土産なので漆器の銘々皿に添えようかと思いましたが、敢えて「可愛い」で揃えてみました。

爽やかな色彩に彩豊かなきんつば。
茶托と菓子フォークをシックにする事により素朴感も加えました。

和菓子の歴史を語るにあたり「きんつば」は有名ですね。

漢字表記をすると「金」の「鐔 /鍔」

そうです、あの武具の「鐔」がモチーフとなっております。


本日ご紹介の「きんつば」は角きんつばと称されるもので、元々は丸い形をしており、それを武具の鐔に似ている事から「ぎんつば/銀鐔」と名付けられ、大阪が発祥の地とのことですが、江戸(現:東京)に伝わりますと「銀」から「金」の方が良いとされて「金鐔」と称されるようになったとか。

「角きんつば」ができたのは明治時代に入ってから神戸で生まれます。

和菓子1つにも歴史・物語があります。

令和に入り「きんつば」も、日本「可愛い」代表キ○ィちゃんとコラボとなり‥‥‥江戸時代の方々にも捧げたい和菓子の遍歴として本日は御紹介致しました。

ごちそうさまでした♪