2023/12/08 11:49

こんにちは。
年末年始の準備もそろそろ開始されておられるご家庭が殆どかと思います。

本日はお猪口のご案内です。
珍しいサイズなのでコレクター必見です。

<お猪口>←こちら

お猪口は酒器としては勿論、珍味や調味料を添えて使う方も多く、お盆に並べてそれぞれの器に食材を少量盛り付けたり楽しめる器として人気です。
収納場所も選ばないというサイズの理由からコレクターも多いですね。
何より海外の方が手荷物と一緒に持ち帰れる部分や日本酒ブームにより注目されている日本の器です。
中国では茶器として用いられてきた歴史がございます。
煎茶用としても代用できるところが魅力のお猪口。

時代物が高額の理由は先代方もこぞって使用した日常的な器の為、現存数が少ないという理由も挙げられます。
時代毎に特徴があり高台のつくりや染付であれば呉須の色味の異なる部分が挙げられます。
これらもほんの少しだけ知識として学ばれておくと購入時に迷う事はありませんし、使っている際にも様々な視点から楽しめます。
何より手触りが今のものとは異なるので手に馴染む器という言葉の意味がご理解いただけるかと思います。

口当たりも良いので酒器として時代を経て受け継がれるのですが口当たりが良いものは薄造りの為、当時のままの状態であることが極めて稀でもあります。


お猪口や小さな器は100円均一のようなお店からデビューされても良いですが、もっと味わい深い器がほしいと徐々に思考が傾いてきた頃が器好きのスタートかもしれません。
はじめて時代物をお手元に置かれる際にはよくよく観察した上で使用されてみてください。
初めは恐々触れる方がほとんどですが100年以上も現存してきただけあり丈夫に作られていることに驚かれて、やがて慣れて日常の器として食卓に常に並ぶようになります。

時代物は電子レンジは禁止です。

贈り物や記念品としても喜ばれる時代物の器。
その中でも小さな器はさりげなく贈れますのでクリスマスプレゼントをお探しでしたら一度ご検討されてみてください。

<お猪口>←こちら

一年の終わりにご自身用にお気に入りを探してみてください。

*只今、他のサイトのアンティーク特集で当方所有の商品が掲載されております。在庫変動・管理が追いつかない場合もございます。予めご了承ください。