2024/08/15 12:38
こんにちは🤗
暑いですね🫠
明日は関東台風予報です。
ヤマトさんの集荷便を考慮して、ご注文の際は本日発送、もしくは明後日発送となるかもしれません。
予め、ご了承ください。

さて、本日は簡単ニラ玉で蛸唐草紋様の古伊万里をご覧ください。
1枚しかないのですが、ご自身用にいかがですか?

正統派な蛸唐草紋様と中央は松竹梅です。

縁の立ち上がりが緩やかで煮付け等にも対応可能な形状です。

中華街でお薦めされた調味料にどハマりしてからニラ玉ブーム到来しております。
食の街が近場で天国です😁

これこれ😙
↑Amazonでも販売していたのでリンクしておきます(クリックで開きます)
創味シャンタンみたいな感じです。
ニラに混ぜるだけ〜🤗水溶片栗粉も入れるとちょうどいいですよ。
中華街の調味料は未だに謎なものが多過ぎますが、何に使うの?と聞くと大概、スープと麻婆豆腐と教えてくれます。
時々、ものすごくハズレな味にも大当たりします。
先日はアメリカの野球選手の如く「ひまわりの種」についに手を出してみようと、お試し50円の小袋で購入。
うん、なんだろうか🤔日本に無い食文化?の為、無言で真正面を向き(この時間はなんなんだ‥‥‥私は何を噛み締めているんだ?)
殻を捨てる(吐き出す)タイミングがわからずネット検索。
「ひまわりの種の食べ方」で動画があるもんですね🤪コツを掴む前に50円なもんで食べ尽くしておりました。
またチャレンジしてみようと思います。
次にやたらと目にするイカのお菓子を開封し一口(3秒後)ペッ🤪‥‥‥‥😬うがい。
謎です。謎なんです。時々、これでいいのか?というものもありつつの大概は美味しい。
はい、そのような日々を送っております。
イカのお菓子はユーモアのわかるお客様でしたら商品に同封しますよ😝まだたくさんあるので(イカで不味いとは思わなかったので大袋でストックした結果=罰ゲーム品)
パッケージはネットに晒しません😝けど、これは〜お土産で購入したら嫌がられる🤓そんな味😏
話が脱線しました。
本日の器はこちらです!
和骨董にも中華合います♪
美味しければなんでもいい😋
器以外にも色々取り揃えております♪
ご注文お待ち申し上げます!